春日権現験記絵巻
<<
作成日時 : 2017/02/28 21:55
>>
トラックバック 0 /
コメント 0
友人と国立博物館の「春日大社」展に行ってきた。

二人して、
「春日権現験記絵巻」(宮内庁三の丸尚蔵館)の
見事さに大感激!
その、精密な絵と詞書の美しさに
ただただ、
「すごいね、すごいね!」
人にしろ、鹿にしろ、今にも動き出さんばかり。
一人一人、1頭1頭の姿や表情が描き分けられ、
そこから、それぞれの物語が思い描けそう。
詞書にもリズムや躍動感がある。
「アニメの国、日本だよね!」
いくつかの写しも展示されていたが、
それとは格段の違い。
写しの方も、見事な仕上がりだが、
それが、いまにも動き出しそうという気配はなく、
一瞬が切り取られてそこに、焼き付けられたという感じ。
2時間半ほどかけて、回った。
くたびれた。
--------------------------

隣の科学博物館にも初めて立寄った。
幼稚園や、小学校の
社会科見学の子たちが、大勢入っていく。
建物の前の
シロナガスクジラのモニュメントにも心惹かれる。
中に食堂もあるよと友人。
65歳以上のシニアも子供同様、入館料は無料。
健康保険証を提示した。
カレーを食べて、一休みして、
ぶらぶらぐるっとひとまわり。
「ジロー」と「ハチ」にも会ってきた。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->